忍者ブログ
観たり読んだものとかプレイしたものの自分用メモ(予定) しばらくアークナイツ(明日方舟)について書いていこうかと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HD1.5+2.5買ってプレイしてます。
昨日無印を終わらせて、Re:CoMを二時間で投げてムービー集観たので取り急ぎ。
PS2版発売当時から兄がやっててナンバリングだけ話も知ってはいたのですが、自分はアクションゲームが(いまでも)苦手で触れていなかったのです。

ということで。
散々言われている通り、無印だと世界観とかふんわりとしかわからないですねコレ。
アクション部分は文句なくどころかかなり楽しいですし、素直に少年の冒険物語として見れば普通のRPGって感じなのですが。
思ってたよりソラの性格的な部分があまり描写されないというか、あまり喋らないというか、当社比ですけど。リクなんかもそうですが、CoMでようやく色々腑に落ちた、って感じでした。
これ……幼気な少年少女を悪い大人があの手この手で利用しようとする恐ろしい話だ……!

……色々感想まとめようと思ってたら寝てすべて忘れました。また2やったあとに書きます。
CoMビギナーでも難しくて投げちゃったけど、リク編はちょっと自分で動かしてみたかったなと思う次第です。
アンセムとの対決は熱い。
ちなみに無印はスタンダードでクリアしました。ボスで初見毎回死んでましたけどね。
アンセム倒すのに2日かかりましたけどね。
しかし久しぶりにちゃんとゲームやった感じがしました。勝てなくて苦心するのもたまには良い。
アクションやるゲーム好きはみんないますぐやれ! って思ってます。
最初は昔のゲームだしジャンプとかもっさりかと思えば、慣れたのかアビリティのおかげか快適になってくるし、それでもボスで詰まるという。
序盤が難しくてキャラが成長してくると楽勝になるゲーム結構よくありますが、良いバランスで出来てると思います。
仲間キャラのAIもバカだけどいなければいないで困るという謎の感覚。
狭い場所のカメラ(TOZでも見たな)とリトルマーメイドステージの操作感が気になるくらいで、実際かなり面白かったです。
そしてCoMのストーリーを見て世界観にハマる……。
生活に支障出ます。これから2始めますが、3も楽しみ。

拍手

PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 HOME | 13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3 
忍者ブログ [PR]