忍者ブログ
観たり読んだものとかプレイしたものの自分用メモ(予定) しばらくアークナイツ(明日方舟)について書いていこうかと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「マッドな世界」。
内海さんの評価が人によって変わりがちな昨今、監督こういう演出好きな!?
散々アロワナノーとか言われてて面白い。
マッドローグ、デザインは個人的にまあまあですけど、変身時の演出が禍々しくて好きです。
果たして本当に狂ってしまったのか、狂った振りをしているのか?
次回さっそくジーニアスの噛ませになるのか?
楽しみです。
というかジーニアス、子供向け情報誌の表紙でチラッと顔だけ先に見てたのですが、
改めて胸より下見るとめちゃくちゃボトルしつこいな……。

葛城については、性格も思想も戦兎と同じところがあるけど人生経験の差でというか、
大人特有の諦めがあるというか。
間違っているとわかっていても大きな目的のためには仕方ないと考えるあたりが。
戦兎だったら何があっても犠牲を出すなんて許さないんだろうとか、
そういうところが決定的に違うと思うんですが、
それはそれでどっちが正しいとか間違ってるってわけじゃないですよね。
ファウスト時代に葛城が色々やってたのもエボルトを倒すためだったと思うと、
なんとなくダークヒーロー的なものを感じる。
万丈の存在も実際葛城からすれば危険分子には違いないですし。
……ROGUE観てえなあ……!

ビルドは葛城戦兎の二重人格(って言うのか?)とか難波の洗脳だとか、
人間の人格ってものに対して色々なアプローチが見えて、そういう部分も面白いです。
エボルトが複数人に憑依するのとかもそれだと思うんですよね。
そんな私は夏映画の万丈の衣装が気になっていまから眠れません。
次も楽しみ。

拍手

PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 HOME | 11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
忍者ブログ [PR]